
JR京都線「大阪駅」より4駅11分
JR京都線「茨木駅」より2駅5分
阪急京都線「正雀駅」から徒歩5分

当院は、透析医療に限らず、循環器・糖尿病などの全身の管理・介護を含めた、患者さまの日常生活全般を見据えた透析医療を目指しております。

腎臓病・糖尿病で厳しい食事制限に悩まされて当院に来られた患者さまに、「しっかり食べて」「しっかり動いて」いかに楽しい「透析生活」を送って頂けるかを意識したサービスを行って参ります。


透析経験豊富なスタッフが対応致します。
また、患者さま・ご家族さまとの意思の疎通を大切にし、インフォームドコンセントを徹底して参ります。
※1)かかりつけ患者さまのみ
※2)透析中にスタッフがお薬を取りに行き、帰宅時までにお渡しさせて頂きます。


健康寿命を延ばして頂くこと、ご家族さまの負担の軽減に繋がればという思いで透析食を提供させて頂いております。当クリニックの透析食をご試食頂き、栄養管理についても一緒に考える機会になればと思っております。
※1)1食600kcal・タンパク質20g・カリウム600mg未満・リン250g前後・塩2%未満を目安として設定
低減調理法を採用:野菜などカット後、長時間水にさらしたり茹でこぼし、水溶性ミネラルを一部カットする調理法


患者さま・ご家族さまとのコミュニケーションを大切にし、安心で安全な送迎を行って参ります。
(原則、15時までに入室された患者さまを対象)
吹田市・摂津市・東淀川区
その他は要相談(淀川区・豊中市・茨木市(南部)など ※詳細な範囲はスタッフにご相談下さい。

キャラバン
ノア・ハイエース
タント・N-box


全座席に飛散防止パーテーションを設置

車内アルコール消毒の徹底


患者さまは種々の原因により免疫力が低下しておられ回復力が遅れる傾向にあります。
そのため、透析患者さま同士も含め接触の機会を減らすことを徹底しております。


当院は、患者さまの透析に係るお時間を少しでも軽減出来るような取組みを進めております。


電車でお越しの患者さまにおかれましても、駅前ロータリーという来訪しやすい立地となっております。
また、徒歩圏内に大病院が複数あり、「眼科」や「耳鼻科」「整形外科」なども透析の前後ですぐに行くことができます。





緊急時には、近隣の医療施設と連携し迅速な対応を致します。
充実した設備とゆとりある空間で、
快適な環境をご用意しております。
※1)ヘモダイアフィルターの中でも比較的「生体適合性が良い」「アルブミンの漏出が少ない」「α1-MGが良く抜ける」FIX(ファインフラックス)を全台使用しております。
※2)駐車場に空きがない場合など、臨時的に外部駐車場に止めて頂き精算をお願いする場合がございます。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (午前診療) 9:00~14:00 |
|||||||
| (夜間診療) 17:00~23:00 |

医療(透析) × 介護(医療特化型)
利用者さまだけでなく、離れて暮らすご家族さまも安心して暮らして頂けるよう、透析患者さまの対応が可能な医療水準の高いサービス付高齢者向け住宅と事業提携しております。

当院のある岸辺駅周辺は、
国の特定プロジェクトである
健康・医療の
まちづくり「健都プロジェクト」の中心駅です。
当院はこのプロジェクトに賛同し、プロジェクトの愛称である「健都」をクリニック名に組み込み、
より良い地域医療の提供に貢献したいと考えております
愛称「健都」に込められた意味

当院は、このまちづくりに貢献すべく
質の高い医療サービスをご提供いたします。
私たちと一緒に働きませんか?

JR京都線「大阪駅」より4駅11分
JR京都線「茨木駅」より2駅5分
阪急京都線「正雀駅」から徒歩5分